タイムテーブル
TIMETABLE
時間
9:00以降
センター・研究所で絞り込み
建物
オンライン配信
10:00-17:00
スタンプラリー
スクロールできます
13号館
12:00-13:00
13号館-1階:正面階段
RCAST時計台コンサート
13:30-14:00
13号館-1階:正面階段
四足歩行ロボット「SPOT」の実演
スクロールできます
3号館
10:00-17:00
3号館-5階:512
身体を変幻自在に拡張する
スクロールできます
3号館南棟
10:00-11:30
3号館南棟-1階:ENEOSホール
経済安全保障をめぐる問題:リスク・機会・国際協力
14:00-17:00
3号館南棟-1階:ENEOSホール
アート表現を通した社会へのまなざし
15:00-17:00
3号館南棟-1階:ENEOSホール
先端アートデザイン学特別講義「企業とアカデミアにおけるデザインと芸術の超克」
スクロールできます
4号館
10:00-17:00
4号館-3階:305-307
“超”精密加工がもたらす先端科学技術
10:00-17:00
4号館-1階:RCAST学堂
利他の蓮華
10:00-17:00
4号館-建物外:ピロティ
水素でつなぐ未来
11:00-12:00
4号館-建物外:ピロティ
水素コンサート with 東京音楽大学
11:00-17:00
4号館-4階:412
減災まちづくり分野の活動・研究紹介(VR体験)
13:00-14:00
4号館-4階:412
減災まちづくり分野の活動・研究紹介(トークイベント)
14:00-15:00
4号館-建物外:ピロティ
水素コンサート with 東京音楽大学
16:00-17:00
4号館-1階:ピロティ
H2コンサート
スクロールできます
An棟
10:00-11:50
オンライン開催
An棟-2階:コンベンションホール
オープニングセレモニー「人と調和し社会をリードする半導体」
13:00-13:50
オンライン開催
An棟-2階:コンベンションホール
生研講演会:実世界ビッグデータの分析・可視化と社会活用
14:00-14:50
オンライン開催
An棟-2階:コンベンションホール
生研講演会:金属クラスターを駆使し資源・エネルギーを有効活用したい
15:00-17:00
オンライン開催
An棟-3階:大会議室(An301・302)
一般財団法人生産技術研究奨励会講演会
スクロールできます
As棟
10:00-17:00
As棟-4階:As406
人工イクラ作り体験
13:00-16:00
As棟-3階:中セミナー室2(As301-302)
防災を体験してみよう!
スクロールできます
B棟-F棟
10:00-17:00
B棟-F棟-地下(B):地下アトリウム
企業と出会うキャンパスストリート:生研×企業が共に描く、未来のイノベーション
11:00-16:30
B棟-F棟-地下(B):地下アトリウム
“STEAM”を体験してみよう
スクロールできます
Ce棟
14:00-15:00
オンライン開催
Ce棟-2階:ラウンジ
先進的シミュレーション技術の研究開発と社会実装
スクロールできます
実証実験住宅(COMMAハウス)
10:00-16:00
実証実験住宅(COMMAハウス)-
暮らしの温室効果ガス排出をレジ袋に換算で見える化
スクロールできます
Cw棟
10:00-17:00
Cw棟-1階:ピロティ
願いと実りのイチョウ~みんなの願いに、研究者が答えます~
10:00-17:00
Cw棟-1階:ピロティ
研究者が描く「もしかする未来」に、あなたから一言!
スクロールできます
Dw棟
14:00-15:30
Dw棟-6階:大セミナー室(Dw601)
地域力創発デザインが地域の未来を拓く ―防災 ✕ 脱炭素 ✕ 地域の持続性―
スクロールできます
Ee棟
10:00-17:00
Ee棟-地下(B):Ee地下(B)01
「レーダー」で見えない宝物を探してみよう!
スクロールできます
S棟
10:00-17:00
S棟-1階:S-1ギャラリー
【展示】Science×Design – デザインの可能性
スクロールできます