イベントリスト

EVENT LIST

ERSシンポジウム「能登半島地震の被害とこれから」

10:00-14:00

An棟-2階:コンベンションホール

ERSシンポジウム「能登半島地震の被害とこれから」

令和6年能登半島地震の被害とこれからについて、本所ERSの専門家メンバーが、最新の調査結果や知見に基づき報告します。

ERS (災害に強い都市を支える研究グループ)
主催者:生産技術研究所 ERS (災害に強い都市を支える工学研究グループ)
  • 講演会・シンポジウム・セミナー
  • 一般向け
  • 大学生・大学院生向け
次世代モビリティ研究座談会 ―モビリティの革新は人を幸せにするのか―

13:00-14:30

オンライン開催

食堂棟-2階:中セミナー室6

次世代モビリティ研究座談会 ―モビリティの革新は人を幸せにするのか―

6/8(土) 13:00-14:30 @食堂棟2階 中セミナー室 + オンライン配信
現地参加の方は こちら よりお申し込みください。
オンライン参加の方は こちら よりお申し込みください。

近年、自動運転を筆頭に先進技術を活用してモビリティをアップデートする動きが加速しています。
しかし、こうした革新が人間社会に本当に幸せをもたらすためには、環境負荷の軽減、アクセスの平等や安全性の確保、人間にとって馴染みやすく安心感を与える仕組み、プライバシーやデータセキュリティの問題など、技術の他にも様々な側面を考慮する必要があります。
この企画では、こうした幅広いトピックスの議論を通して、先進技術と人間の関係性を見つめ直し、モビリティの革新を人間社会の幸せへとつなげていく方法を探ります。

プログラム:
・中野 公彦 教授 講演 「ELSIの取り組みから考えたモビリティの将来」
・本間 健太郎 准教授 講演 「人間視点でモビリティを考える」
・対談 中野教授 × 本間准教授 (モデレータ:長谷川 悠 特任研究員)
主催者:生産技術研究所 次世代モビリティ研究センター
  • 講演会・シンポジウム・セミナー
  • 企業研究者向け
  • 一般向け
  • 大学生・大学院生向け
  • 中高生向け
  • 事前予約必須(定員あり)
先進的シミュレーション技術の研究開発と社会実装

14:00-15:00

オンライン開催

Ce棟-2階:ラウンジ

先進的シミュレーション技術の研究開発と社会実装

革新的シミュレーション研究センターでは、スーパーコンピュータ「富岳」をはじめとした、最先端のスーパーコンピュータを利用する、ものづくり、ナノスケール分子デバイス・材料設計、医療工学・都市安全の分野のシミュレーション技術の研究開発しています。このイベントでは、センター教員の、シミュレーション技術の研究開発の概要や最新の応用事例等、最新の成果を紹介します。Zoom形式での参加も可能です。ご興味のある方はぜひご参加ください。

センターHP: http://www.ciss.iis.u-tokyo.ac.jp/index.php
主催者:生産技術研究所 革新的シミュレーション研究センター
  • 講演会・シンポジウム・セミナー
  • 企業研究者向け
  • 一般向け
  • 大学生・大学院生向け
地域づくりのテクノロジーを考える

14:00-15:00

Dw棟-6階:大セミナー室(Dw601)

地域づくりのテクノロジーを考える

人口減、人手不足。今のトレンドは最先端のに地方にある。地方をスタンダードとして地域づくりのイノベーションを図るべく未来を拓く議論を行う。

■主旨
 地方創生、DX、GX等、地域づくりの課題を共有し、現在のDX、GX、地方創生の先駆的先進事例を交えつつ、今後、必要とされる技術、イノベーションを考えるヒントを得る。

■プログラム
 主旨説明:加藤孝明教授
 話題提供:「地方創生の到達点と可能性」
      デジタル庁統括官 村上敬亮氏
 座 談 会:「現状の課題と飛躍の方向性」
      前掲 村上敬亮氏
      元秋田県副知事 中島英史氏
      東京大学生産技術研究所教授 加藤孝明
主催者:生産技術研究所 加藤孝明研究室
  • 講演会・シンポジウム・セミナー
  • 一般向け
  • 大学生・大学院生向け
生研講演会:もしかする未来の鉄鋼

15:00-15:50

オンライン開催

An棟-2階:コンベンションホール

生研講演会:もしかする未来の鉄鋼

講演者
生産技術研究所物質・環境系部門 井上 純哉 教授

講演概要
従来、鉄鋼材料の開発には経験や試行錯誤が不可欠で、膨大な労力と時間が必要でした。この様な状況を打破すべく、近年機械学習の力を借りて材料設計をする試みがされています。ここでは、その様な試みの一つとして深層学習モデルと物理モデルの融合による枠組みに関する研究を紹介します。
主催者:生産技術研究所
  • 講演会・シンポジウム・セミナー
  • 企業研究者向け
  • 一般向け
  • 大学生・大学院生向け