
多様なタンパク質・核酸の構造と機能の理解、そして、革新技術の開発
研究室概要
わたしたちはCRISPR-Cas9など様々なタンパク質-核酸複合体の立体構造を決定し、それらがはたらく分子機構を解明してきました。さらに、構造情報をもとにタンパク質やRNAを改造することにより、新しいゲノム編集ツールの開発にも成功してきました。
多様なタンパク質や核酸がはたらくしくみを明らかにし、生命現象を根底から理解し、そして、新しいテクノロジーの開発につなげたいと考えています。さらに、まだ発見されずに眠っている新規酵素の探索にも挑戦し、その構造と機能の理解を目指しています。
- 担当教員 / 研究室
- 西増 弘志

西増 弘志 / 西増研究室