LEARNプロジェクト

寄付研究部門

個別最適な学び研究

ユニークな人材を受け入れ、多様性を認め合う社会の実現を目指した実践研究

  • (3) すべての人に健康と福祉を

  • (4) 質の高い教育をみんなに

  • (8) 働きがいも経済成長も

  • (10) 人や国の不平等をなくそう

  • (11) 住み続けられるまちづくりを

研究室概要

みんなが好きなことをして生きていける社会は実現できるのでしょうか。
個別最適な学び研究では、既存の教育やシステムからはみ出てしまう人たちが、社会に合わせるのではなく、多様性を認め合い、特性を生かして自然に生きていける社会的素地の創生に取り組んでいます。
アクティビティから学びの自由さと楽しさを追求するプロジェクト、ICT活用研究、知的障害の概念を変えるための学び・暮らし・働き研究、重度知的障害や重度重複障害のコミュニケーション研究などを行っています。今年度から新たに教員研修「LEARN Teachers Academy」をスタートします。

LEARN
對龍山荘で日本建築文化を考える
子どもが学びを諦めることなく、自分らしく、自由に、楽しく学ぶためのきっかけとなるプログラム
日本各地の自治体・学校と共に作る学びの場
LEARN
2023年夏 開校!
全ての先生のための理論的で実践的で本質的でワクワクの学び場
新しい学びを先生や学生が共に考える場"

先端研に行こう!

先端研へ行こう!【Meet the Researcher】 中邑 賢龍 教授(前編)

 

先端研へ行こう!【Meet the Researcher】 中邑 賢龍 教授(後編)

中邑 賢龍 / 中邑 賢龍研究室