
持続型材料エネルギーインテグレーション研究センター
-
(7) エネルギーをみんなに そしてクリーンに
-
(9) 産業と技術革新の基盤をつくろう
-
(12) つくる責任 つかう責任
-
(13) 気候変動に具体的な対策を
研究室概要
持続可能社会の実現へ向け、材料・エネルギー分野では電化と合成燃料を軸としたカーボンニュートラル化に向けた取り組みが進められています。
本センターは、マテリアルの高度循環と再生可能エネルギーの利用促進のための新材料・新エネルギー技術開発、それら新技術の需要側での導入拡大や運用性向上のための社会システム研究を行うとともに、エネルギー・材料・資源分野の人材育成と産官学連携を進めます。
- 担当教員 / 研究室
- 鹿園 直毅 教授
- 吉川 健 准教授
- 枝川 圭一 教授
- 大岡 龍三 教授
- 岡部 徹 教授
- 小倉 賢 教授
- 砂田 祐輔 准教授
- 八木 俊介 准教授
- 大内 隆成 講師 井上 純哉 教授
- 荻本 和彦 特任教授 竹内 知哉 特任准教授 フォンセカ ジョン 特任准教授
- 岩船 由美子 特任教授
- 馬場 博幸 特任准教授
持続型材料エネルギーインテグレーション研究センター