
機能性分子の開発
研究室概要
新規電子構造の発見と解明は、新規領域の開拓につながるだけでなく、新しい機能を開発する上で重要です。とりわけ金属錯体は多彩な電子構造を取り得るため、電子的特性を設計する上で有望です。本研究室では、錯体化学・光化学・スピン化学の観点から有機・無機複合体の新しい機能創出を目指しています。目的に合った機能性錯体を自ら合成し、様々な分光測定と詳細な解析を行うことで研究に取り組みます。
- 担当教員 / 研究室
- 石井 和之
キャンパス公開期間中は、当研究室(生産技術研究所Fw304)にて研究内容を紹介するポスター展示を行っております。
どうぞお気軽にお立ち寄り下さい。