
自動運転・ロケーションサービスの研究
-
(9) 産業と技術革新の基盤をつくろう
-
(11) 住み続けられるまちづくりを
研究室概要
上條研究室では、自動運転を実現するために重要な自己位置推定の研究を行っています。GPSに代表されるGNSSや慣性センサなどを用いた手法の高精度化に加えて、HD mapという自己位置推定のための地図開発の研究も行っています。
自動運転の他にはマーケティングの研究も行っています。スマートフォンを用いた、屋内自己位置推定システムを使った顧客の行動認識や姿勢推定を行っています。
機械学習(人工知能)をほとんどの研究で活用しており、深層学習などの研究も行っています。
- 担当教員 / 研究室
- 上條研究室
センシング技術を用いた、自動運転やロケーションサービスといった、将来の新しい移動手段のありかたについての研究を行っています。
上條俊介/上條研究室