
分子の大きさ,ナノ空間の広さ,ゼオライト触媒の力
-
(7) エネルギーをみんなに そしてクリーンに
-
(9) 産業と技術革新の基盤をつくろう
-
(13) 気候変動に具体的な対策を
研究室概要
小倉研究室では,ゼオライトを始めとした多孔質材料の合成とその特徴を活かし,
環境・資源・エネルギー諸問題に資する真に使える材料を目指して,研究活動をおこなっています。
- 担当教員 / 研究室
- 小倉賢
小倉研究室では分子レベルのナノ空間内で化学反応を触媒する研究を推進しています。環境触媒としてだけでなく、資源・エネルギー問題の解決に資するナノ空間素材の創製を目指します。
小倉賢/小倉研究室