
次世代ワイヤレス通信のための信号処理技術
-
(9) 産業と技術革新の基盤をつくろう
研究室概要
杉浦研究室では、次世代ワイヤレス通信規格であるビヨンド5G/6G以降のコア技術創造を目指して、信号処理、伝送方式、ネットワーク、理論・数値解析、プロトコル、セキュリティなどの基礎研究を行っています。また、現在の技術の枠にとらわれない学際的な研究にも取り組んでいます。本イベントでは、研究室で取り組んでいる研究開発事例をポスター形式で簡単にご紹介します。
- 研究室概要
- 電波知的反射技術
- 物理レイヤ秘密鍵生成
- 自由空間光通信
- 大規模アンテナ信号処理
- Optical Intelligent Reflecting Surface(英語)
- Integrated Sensing and Communications(英語)
- Reinforcement Learning for NOMA(英語)
開場時間:10:00~12:00、13:00~16:30
- 担当教員 / 研究室
- 杉浦 慎哉
10年後の次世代ワイヤレス通信に求められる通信速度やセキュリティへの要求を満たすための信号処理・ネットワーク技術についての研究開発を紹介します。