
地盤陥没はなぜ起こる
研究室概要
2006年に開設した桑野研では、高精度な室内試験による地盤材料の力学特性評価のような土質力学の基礎的研究、地中構造物や土構造物の長期挙動や合理的更新手法という持続性社会の確立に向けた実務的研究に加えて、近年では地盤陥没に関する研究を行っています。
- 担当教員 / 研究室
- 桑野玲子 / 桑野研究室
桑野研究室では、土や地盤の挙動を、詳細な実験・観察により調べています。個別要素法を用いた、数値解析手法にも取り組んでいます。
生研公開では地下実験室を公開するとともに、土と、土の挙動に興味を持ってもらえるような展示をしています。
研究室について詳しく知りたい方は、ホームページをご覧ください。
https://geo.iis.u-tokyo.ac.jp/
桑野玲子/桑野研究室