6月11日(土)12:00-13:00

2022年度大学院入試説明会 工学系・バイオエンジニアリング専攻

  • 大学生・大学院生向け

イベント概要

バイオエンジニアリングは、工学系の他の分野と比べ一際新しい分野です。また、様々な既存の学問とリンクした、裾野の非常に広い分野です。バイオエンジニアリング専攻は、このように多岐にわたる学問を俯瞰的に学ぶことができる数少ない専攻の一つです。我々は、バイオエンジニアリングに関連する工学を基盤とする学術(メカノバイオエンジニアリング、バイオエレクトロニクス、ケミカルバイオエンジニアリング、バイオデバイス、バイオマテリアル、バイオイメージング)をシームレスに融合させることで、既存の概念にとらわれない新たな社会の実現を目指しています。 バイオエンジニアリング専攻では、この目標を達成させるために、
①医療工学に関わるディシプリンを俯瞰的に学ぶと同時に、それぞれの専門性を深化させます。
②医工学融合研究を行う世界中核拠点での研究を実践します。
③産学協働を加速した実践的な研究を推進します。
誰もが安全に安心に高度な医療を受け,健康ではつらつとした生活を送ることができる社会を目指して、一緒にがんばりましょう。既存の成熟した分野でなく、まだまだ未成熟なこの分野で思いっきり勉強・研究して、この分野を開拓してみたいという思いのある人、大歓迎です。
研究室
主催者
工学系研究科 バイオエンジニアリング専攻
研究室見学
13時より駒場キャンパス,本郷・浅野キャンパス(教員引率で移動します)にて研究室見学を行います。

オンライン開催

現地開催

6月11日(土)12:00-13:00

開催場所
オンライン開催 / 駒場IIキャンパス As301-302(中セミナー室2)
終了しました