
先端アートデザイン特別公開講座
- 講演会・シンポジウム・セミナー
- 企業研究者向け
- 一般向け
- 大学生・大学院生向け
- 中高生向け
- 小学生以下向け
- 情報保障あり
イベント概要
"先端アートデザイン分野では、自然環境やそこで培われる感性に立ち戻り、人本来の視座から持続的なインクルーシブ社会の創造を目指しています。
本シンポジウムでは陶芸界の第一線で活躍される方々をお招きし、その作品を通して、発想の原点、手の知力について、国宝級の作品制作の秘伝、伝統とアートデザインのレジリエンスについて、お話いただきます。
登壇者:
重要無形文化財「色絵磁器」保持者(人間国宝)十四代今泉今右衛門氏
陶芸家 大原功樹氏
東大先端研・先端アートデザイン特任准教授 伊藤志信"
本シンポジウムでは陶芸界の第一線で活躍される方々をお招きし、その作品を通して、発想の原点、手の知力について、国宝級の作品制作の秘伝、伝統とアートデザインのレジリエンスについて、お話いただきます。
登壇者:
重要無形文化財「色絵磁器」保持者(人間国宝)十四代今泉今右衛門氏
陶芸家 大原功樹氏
東大先端研・先端アートデザイン特任准教授 伊藤志信"
- 研究室
- 先端アートデザイン分野
- 主催者
- 先端アートデザイン分野
- 情報保障
-
・当日の情報保障はありません。
・後日アーカイブ(字幕あり)を配信する予定です。
6月10日(金)17:00-18:30
