T.Kondo lab.

6月10日(土)11:00-11:30

化合物半導体を用いたフォトニックデバイス

  • 研究室企画
  • 企業研究者向け
  • 一般向け
  • 大学生・大学院生向け
  • 中高生向け
  • 小学生以下向け

イベント概要

高品質な半導体結晶成長技術は、あらゆる電子デバイスや光デバイスの開発に不可欠です。近藤研究室では、物理気相成長法を用いた高品質な結晶成長の新技術や光デバイスの開発の研究をしています。扱っている材料は大きく分けて2つあります。一つ目は、GaAsなどのIII-IV族化合物半導体で、レーザー光の色を変える波長変換デバイスに使用されます。二つ目は、ペロブスカイト半導体で、フイルム状の塗布型太陽電池や発光デバイスに使用されます。当日はレーザー光の波長が変わる様子と、ペロブスカイト半導体が発光する様子を実演します。
研究室
近藤高志研究室
主催者
先端科学技術研究センター
情報保障
本イベントには情報保障がありません。
事前登録
不要

オンライン開催

現地開催

6月10日(土)11:00-11:30

終了しました